旭川の魅力が詰まった朝ごはんイベントあさいち【旭川デザインウィーク】

2024年から開催した、旭川デザインウィークのなかの1つのイベント【あさいち】
旭川や近郊の美味しいお店があさひかわ北彩都ガーデンに集結!
作り手の想いが詰まった朝ごはんのイベントが2025年6月21.22日に開催しました

今回きょくめしは2日間とも家族で訪れ、いろんなお店の朝ごはんを食べてきたので来年のためにもイベントのレポートを記事にしました♪

2025年はすでに終了しております。来年のための参考ように記録に残しているよ!
朝から笑顔になれる朝のマルシェ【あさいち】

あさひかわ北彩都ガーデンに48の飲食店やクラフト、雑貨などを販売する店舗が集結!
他にも10のワークショップが開催していて、現地で気になった方は体験できたりもしていたのでとっても優雅な朝の時間を過ごすことができました。
今回私は2日間訪れ、12店舗のご飯やスイーツ、ドリンクを楽しませていただきました♪



実際に行った感想としては、こんなにも健康的で美味しいお店が1ヶ所に集結するのはすごく贅沢で大満足なイベントでした!!

健康的なご飯が好きな方、食べるのが好きな方には楽しめるイベントだったよ♪
今回きょくめしがあさいちで購入したお店がこちら
・花園太郎(美瑛)
・倍音(旭川)
・ほっとカフェ(旭川)
・カーミスカフェ(比布)
・outdoor base WAKI(旭川)
・k.branch(上川)
・Susiee Cooper(旭川)
・Mjuk(旭川)
・古伊万里(旭川)
・cafe chater(旭川)
・hanaguruma(東神楽)
・cope cafe(美瑛 キッチンカー)
天気がいいとお散歩も楽しみながら、楽しく朝ごはん選びができ、各店舗のお店の方との会話を楽しむこともできます


2025年のあさいちではLINE登録からアンケートを答えると、ひまわりのプレゼントも!
食べるだけじゃなく生のお花をいただくとなんだか気持ちも笑顔になりますし、自宅でも華やかな雰囲気になるので嬉しかったです

2日目は朝日が出る前からずっと豪雨レベルの大雨…
7時過ぎても雨がひどかったですが、屋根のある場所でご飯が食べられることもあって訪れている人も多かったです
長テーブルは雨の日は撤収されていましたが、ご家族やお一人の方、友人、ご夫婦などいろんな方々が思い思いの朝ごはんを楽しんでいる空間に入れたことも楽しかったです

なによりも子供が美味しいご飯を外で食べれたことに大喜びだったよ♪

2024年、2025年と毎年大盛況で終わったあさいちのイベント
旭川や旭川近郊の美味しいグルメを楽しむことができるイベントなので、2026年開催される時もぜひ早起きをして楽しんでみてはいかがでしょうか♪
2025年のあさひちイベントレポリールはこちら