永山

【旭川】ピラティスKが旭川永山にオープン!体験レポート!入会金や料金も紹介

旭川 ピラティスk 体験レポ 旭川永山パワーズ ピラティス ジム レビュー
kyokumeshi

おしゃれ空間で音楽を聴きながら楽しくピラティスのグループレッスンができる、ピラティスKがなんと旭川にオープンすることになりました!!

2025年4月29日にオープンで場所は旭川永山パワーズ

JINSの隣に入口があって、その建物の2階になります

駐車場も広いから、車で通いやすいよ♪

なんとこのたび年間200日も食べ歩くきょくめしが…ピラティスKのアンバサダーに就任しました!

ピラティスKのオープンを盛り上げるべく、しっかり通いながら魅力をPRしていきますのでよろしくお願いします

この記事ではピラティスKの体験レポやどんな人におすすめなのか、料金など気になる面も含めて紹介します

アンバサダーのためPR記事となりますが、思ったことは正直に記事にさせていただいております

スタジオも綺麗!

ピラティスK旭川永山パワーズ店体験レポ

旭川 ピラティスk 体験レポ 旭川永山パワーズ ピラティス ジム レビュー

女性専用のマシンピラティススタジオとなるピラティスK

普段ダイエットのため自宅で運動をしたりウォーキングをすることが多いですが、ピラティスは全くの未経験

アラフォーで子育てをしているママとして、正直キツイのかどうか不安もありますが体験てみました

結論から言うとピラティスKのおすすめポイントとデメリットはこちら

おすすめポイント

・トレーナーさんに正しいフォームで教えてもらえる
・おしゃれで清潔感のある場所なのでモチベが上がる
・音楽に合わせて動くので楽しい
・レッスンは1時間なのでしっかり動ける

デメリット

・シャワールームがないのですぐに汗を流すことができない
(ドライヤーは1台あり、鏡があるので化粧直し可能)

おすすめポイントやデメリットをふまえたうえで、施設の雰囲気などをレポートしていきます

レンタルウェアも込みで無料!

施設の雰囲気

旭川 ピラティスk 体験レポ 旭川永山パワーズ ピラティス ジム レビュー スタジオ内

当たり前ですが2025年4月29日オープンなので、どこをみてもとても綺麗!

2階に上がって靴を脱いだらすぐ受付があります

入口右手にはトイレが2つ

受付の横にある通路を進むとロッカールームがありました

シャワールームがないため、とてもコンパクトな作りですがその分価格が抑えられているのでありがたいです

走ったりするわけではないから大量に汗をかかず、化粧直しトドラーやーで十分なんだなと思った!

ピラティスKでのトレーニング

ピラティスKは1レッスン1時間とたっぷり時間があるのが魅力

回数軽減があるプランだと1レッスンの時間が短いと物足りないと感じがちなので、十分トレーニングができたと感じることができます

旭川永山パワーズ店では、縦に長いトレーニングルーム

真ん中にトレーナーさんがいて、見本を見ながらトレーニングをします

旭川 ピラティスk 体験レポ 旭川永山パワーズ ピラティス ジム レビュー トレーニングルーム

トレーニング中は他の生徒さんもいるため本来撮影はできませんが、トレーナーの見本を一度見てからみんなでトレーニング開始となります

旭川 ピラティスk 体験レポ 旭川永山パワーズ ピラティス ジム レビュー 体験中

体験レッスンの方がトレーナーさんの近い席にすわるみたいだから、初めてでも安心だよ♪

正しい体勢ではないとトレーナーさんが直しに来てくれるので、変なクセもすぐに修正できるのが嬉しいポイント

筋力不足の私には腹筋パーツだとかなりプルプルして、キツかったです…

その分どこをトレーニングしたほうがいいかも実感できるので、通っていきたいっておもえるのもよかったです♪

レンタルウェアも込みで無料!

ピラティスK旭川永山パワーズ店の料金

実際に通いたいと思った方で1番気になるピラティスKの料金について

体験料金

通う前にまずはぜひグループレッスンの体験がおすすめ♪

体験料金はなんと無料!

しかも上下ウェアレンタルもセットで無料体験ができるのが魅力です

サイズはS/M/Lが用意されていました

旭川 ピラティスk 体験レポ 旭川永山パワーズ ピラティス ジム レビュー レンタルウェア

レンタルウェアはUNIQLOのものなので、体験で着心地良ければ同じパワーズ内にあるUNIQLOで買えちゃうのもメリットでした

自分で持っていくのは滑り止め付きの靴下のみ(体験時のみ通常靴下も可能)ですが、店舗で販売もしているので通うなら店舗で買うのも良さそうです

旭川 ピラティスk 体験レポ 旭川永山パワーズ ピラティス ジム レビュー 靴下

ウェアの上はタンクトップなので、気になる方はTシャツなどあると良いかも♪

銀座・吉祥寺店では体験レッスンは2,000円となります

レンタルウェアも込みで無料!

メンバープランの料金

実際にピラティスKに通うことになる場合、下記メンバープランから選んで登録します

まずは入会時にかかる料金はこちら

料金
入会金5,500円
登録料5,500円
施設利用料2,530円

今なら体験レッスンの当日にマンスリー会員登録をすると、入会金と登録料が無料だからお得です!
(2025.4.29現在でキャンペーン終了日は不明)

入会後のプランはこちらです

口座引き落としとなるため契約時は口座のキャッシュカードや身分証明書が必要となります(事務手数料などは入会時にクレジットカードや電子マネー払いとなります)

料金
マンスリー4メンバー
毎月1~末日までの間で4回レッスン受講可能
11,220円
マンスリーフルメンバー
毎月1~末日までの間で、毎日1レッスン受講可能
15,070円
マンスリーデイメンバー
1日〜末日までの平日(火〜金曜日)10時~15時までに開始するレッスンを受講可能 (1日1レッスン) ※土日祝日はご利用できません。
12,320円
追加受講料
マンスリー4メンバーの5回目以降と、マンスリーフルメンバー及びマンスリーデイメンバーで一日2レッスン以上受ける場合の2レッスン目以降にかかる金額です。
2,200円
他店舗受講料
ご入会いただいた店舗以外でレッスンを受講される場合、別途料金が発生する場合がございます。ご登録の店舗ページをご確認ください。
550円

上記金額の他に施設維持費 月額825円が別途かかります

通い続けるなら今ならキャンペーンで月額がかなりお得になるみたいだから体験の時トレーナーさんに詳細を聞いてね♪

レッスンアイテム(購入・レンタル)

・購入…ミネラルウォーター500ml 130円
・レンタル…レンタルウエア上 330円、下 330円

レンタルウェアも込みで無料!

よくある質問

料金や体験レポート以外でよくある質問をまとめました

Q
友達と一緒に体験レッスンを受講することはできる?

体験は可能ですが、それぞれでご予約が必要となります

Q
入会時に必要なものはある?

入会手続き時は下記のものが必要となります

・現金(月会費、施設利用料、施設維持費の前納金分)
・キャッシュカード及び、ご登録希望の銀行印
・身分証明書(免許書、保険証、パスポート、マイナンバーカード等)

Q
体験レッスンは何分前に行けば良い?

施設の説明などがあるためレッスン開始30分前〜25分前に来店が必要となります

受付時間を過ぎた場合は参加ができなくなるため、ご注意ください

Q
レッスン予約は何件までできますか?

おひとり様3件までですが、1ヶ月のうち時間外キャンセルを2回以上した場合翌月の予約は1件までとなります

Q
休会の制度はある?

休会制度あり。
1回の届出書につき、最大3か月まで休会することが可能。
事務手数料として1,100円/月を毎月クレジットカードまたは登録口座よりお支払いいただきます。
休会期間終了後は自動で再開します。
休会手続きは休会希望月の2ヶ月前の20日までに会員証をご持参の上、店頭でお申し込みください。(20日が定休日の場合は前営業日まで)


例)12月1日から休会希望の場合、10月20日までにご来店ください。
※現在ご新規の方はクレジットカードでのお支払い登録は受けつけておりません。ご了承ください。
※キャンペーン適用期間中の休会につきましては、別途キャンペーン約款をご確認ください。

Q
プラン変更や解約はどうしたらいい?

変更・解約希望月の2ヶ月前の20日までに会員証と身分証明書(運転免許証・健康保険証・住民基本台帳カードなど)をご持参の上、店頭まで来店が必要となります。


※20日が定休日の場合は前営業日まで。電話やメール等での変更・解約は致しかねますので予めご了承ください。
(例⇒12月1日よりプラン変更希望の場合、10月20日までにご来店)

解約やプラン変更、休会などは2ヶ月前の20日までに申し出ないといけないのは注意が必要かなと思いました

ピラティスKはこんな人におすすめ

実際に体験して感じたのは、シャワールームはないもののおもっきり汗をかくほどではなかったです

全体的に広く開放的で、トレーナーさんが見本を見せながらトレーニングをするのでピラティスを初めて体験する人も始めやすいです♪

マシンを使うので体への変な負担がない分、安全にカラダを動かしたいかたや音楽を聴きながら楽しくトレーニングしたい人におすすめです!

レンタルウェアも込みで無料!

ピラティスK旭川永山パワーズ店の体験レポまとめ

ピラティス初体験の私が体験してみて感じたのは、すごく清潔感があっておしゃれな場所で音楽を聴きながら楽しくレッスンできるのはかなりよかったです!

自宅での自重トレーニングだとついついサボりがちですが、通うことでサボりグセも解消できますし、楽しいから行きたくなるのがメリットでした♪

正しい姿勢で安全にトレーニングしたい方や、ピラティスが好きで新しいスタジオを探している方はぜひ体験レッスンでピラティスKの魅力を体感してみてください!

レンタルウェアも込みで無料!
ABOUT ME
きょくめし
きょくめし
週4食べ歩き子育てママ
Instagramを中心に旭川の美味しいグルメや子供と行けるおすすめランチを紹介♪
じゃらん2024年9月号でおすすめ店を紹介してます
PRや運用代行などお仕事のご依頼もお待ちしております!
記事URLをコピーしました